X5-452's Blog
Windows(32,64bit)用 x264_L-SMASH, L-SMASH, L-SMASH-Works, MP4Box, libav, ffmpeg, x262, xvp8, Libpack, ニコニコ関連, バイナリ&ライブラリ&BuildScriptの配布
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ニコニコ関連Toolsを更新
./Nico_Libpack/GCC472build
Nico-Libpack-Lite-fdkaac-for-ffmpeg-2013-01-15
Nico-Libpack-Lite-aacplus-for-ffmpeg-2013-01-15
Nico-Libpack-Lite-fdkaac-for-ffmpeg-GTLS-2013-01-15
Nico-Libpack-Lite-aacplus-for-ffmpeg-GTLS-2013-01-15
./FFmpeg_Build_Script
One-make-shared-build-full-x86_v1.1.0
One-make-shared-build-lite-x86_v1.1.0
One-make-static-build-lite-aacplus-x86_v1.1.0
One-make-static-build-lite-fdkaac-x86_v1.1.0
One-make-static-build-sdl-x86_v1.1.0
aacplusのオプションライブラリーfftw3の無効化(Select_Build_info.txt参照)
効果が出てるのかわからないのとmake時間が長いので無効化できるようにした。
対象スクリプトは以下の2つ
One-make-static-build-lite-aacplus-x86
One-make-static-build-sdl-x86
./etc
opus-tools-build-v0.1.6
ファイル移動でpatchのURLが変わったため以下のものは使えません。
./FFmpeg_Build_Script
2012-12-24, 2012-12-25, One-make-***_v1.0.3, One-make-***_v1.0.8
./Nico_Libpack
Nico-Libpack-***-2013-01-10
./etc
opus-tools-build
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/19 mogmog]
[01/18 mogmog]
[12/20 mok]
[12/19 NONAME]
[11/11 k]
[10/20 vocho]
[10/10 ]
最新記事
(01/25)
(01/18)
(01/18)
(01/16)
(01/15)
(01/14)
(01/14)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/22)
(06/22)
(06/22)
(06/23)
(06/23)
(06/25)
(06/26)
コメント