X5-452's Blog
Windows(32,64bit)用 x264_L-SMASH, L-SMASH, L-SMASH-Works, MP4Box, libav, ffmpeg, x262, xvp8, Libpack, ニコニコ関連, バイナリ&ライブラリ&BuildScriptの配布
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
r2008+577MをUP
r2008+577M_LF.7z
r2008+577M_NonAudio.7z
r2008+577M_LF_MixAQ.7z
r2008+577M_LF_OreAQ.7z
各patch済src
をUPしました。
GCC 4.6.1でbuild (-Ofast -flto)
各patch済src
をUPしました。
GCC 4.6.1でbuild (-Ofast -flto)
PR
libpack_ffmpegをUP
libpack_ffmpeg_2011-07-04.7z
をUPしました。
GCC4.5.3でbuildしました。
多数のライブラリをmakeするのにGCC4.6.1を使うのが不安だったのでw
ffmpegのbuildに、どのバージョンのGCCを使うかは自由ですが、オススメは4.5.3です。
をUPしました。
GCC4.5.3でbuildしました。
多数のライブラリをmakeするのにGCC4.6.1を使うのが不安だったのでw
ffmpegのbuildに、どのバージョンのGCCを使うかは自由ですが、オススメは4.5.3です。
MP4BoxをUP
MP4Box_0.4.6-DEV-git-037cc37(r3315).7z
libgpac_0.4.6-DEV-git-037cc37(r3315).7z
をUPしました。
今回からGCC4.6.1でのbuildになります。
x86_64buildの時、GCCオプションに" -Wno-pointer-to-int-cast "を付けてます。
(make中に警告がでたので)
警告表示が苦手なので↑のコマンドで警告を隠しました。
と言う意味で書きました。2011-07-05追記
libgpac_0.4.6-DEV-git-037cc37(r3315).7z
をUPしました。
今回からGCC4.6.1でのbuildになります。
x86_64buildの時、GCCオプションに" -Wno-pointer-to-int-cast "を付けてます。
(make中に警告がでたので)
警告表示が苦手なので↑のコマンドで警告を隠しました。
と言う意味で書きました。2011-07-05追記
libav, ffmpeg をUP。
libav-v0.7_r29237.7z
ffmpeg_r31160.7z
をUPしました。
今回から、build環境をGCC4.5.3にアップグレードしました。
バイナリには良くも悪くも全然関係ないけどねw
ffmpeg_r31160.7z
をUPしました。
今回から、build環境をGCC4.5.3にアップグレードしました。
バイナリには良くも悪くも全然関係ないけどねw
GCC 4.5.3に落ち着いた
GCC4.6.xだと
warning: ・・・・・ [-Wunused-but-set-variable]
warning: ・・・・・ [-Wunused-value]
↑が多々出るのでGCC4.5.3に落ち着きました。
やはりGCC4.6.xは爆弾抱えてるのね。
※ ライブラリbuildでのオプションは程々に・・・。
ffmpeg, x264のbuildで使うと
気持ち早くなったような気がした。
無闇にオプション付け危険を犯す?より、程々にオプション付けた方が良いと感じた。
warning: ・・・・・ [-Wunused-but-set-variable]
warning: ・・・・・ [-Wunused-value]
↑が多々出るのでGCC4.5.3に落ち着きました。
GCCの気になるオプションを試してみた。
-ftree-loop-linear
-freorder-blocks-and-partition
-fwhole-program
ライブラリbuildで使うとErrorが出るものがある。※ ライブラリbuildでのオプションは程々に・・・。
ffmpeg, x264のbuildで使うと
気持ち早くなったような気がした。
無闇にオプション付け危険を犯す?より、程々にオプション付けた方が良いと感じた。
XhmikosR's GCC4.5.3
XhmikosR's GCC4.6.1を待ってるんだけど、4.6.xは爆弾抱えてるなどの噂があるので・・・
とりあえずGCC4.5.3を入れてみる。
ffmpeg用ライブラリを" -j2 "付きでmakeしたら、openjpegとlameが途中でError吐いたw
今日は時間がないので明日に持ち越しw
XhmikosR's builds 復活!
http://xhmikosr.1f0.de/
GCCの気になるオプションがいくつかあるので暇なとき試してみる。
-ftree-loop-linear
-freorder-blocks-and-partition
-fwhole-program
詳細は↓
yunoの雑記帳 - gcc/optimize
http://sugarpot.sakura.ne.jp/yuno/?gcc%2Foptimize
とりあえずGCC4.5.3を入れてみる。
ffmpeg用ライブラリを" -j2 "付きでmakeしたら、openjpegとlameが途中でError吐いたw
今日は時間がないので明日に持ち越しw
XhmikosR's builds 復活!
http://xhmikosr.1f0.de/
GCCの気になるオプションがいくつかあるので暇なとき試してみる。
-ftree-loop-linear
-freorder-blocks-and-partition
-fwhole-program
詳細は↓
yunoの雑記帳 - gcc/optimize
http://sugarpot.sakura.ne.jp/yuno/?gcc%2Foptimize
XhmikosR's builds GCC4.6.0
GCC4.6.0はバグがあるのか分かりませんが、build時に警告が増えます。
" -flto "はErrorが出て使えません。
現在、4.5.2の配布が終了しています。
バックアップしてあるので、4.5.2が良い方はどうぞ。
以前、XhmikosR's buildsで配布されてたもの、そのままです。
MSYS_MinGW_GCC_452_x86-x64_Full_2011-05-01.7z
http://www.megaupload.com/?d=HKHB48AC
XhmikosR's builds
http://xhmikosr.1f0.de/
" -flto "はErrorが出て使えません。
現在、4.5.2の配布が終了しています。
バックアップしてあるので、4.5.2が良い方はどうぞ。
以前、XhmikosR's buildsで配布されてたもの、そのままです。
MSYS_MinGW_GCC_452_x86-x64_Full_2011-05-01.7z
http://www.megaupload.com/?d=HKHB48AC
XhmikosR's builds
http://xhmikosr.1f0.de/
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/19 mogmog]
[01/18 mogmog]
[12/20 mok]
[12/19 NONAME]
[11/11 k]
[10/20 vocho]
[10/10 ]
最新記事
(01/25)
(01/18)
(01/18)
(01/16)
(01/15)
(01/14)
(01/14)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/22)
(06/22)
(06/22)
(06/23)
(06/23)
(06/25)
(06/26)